
1:
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/04/05(日) 20:35:23 ID:???0
徳島県の土地改良区を巡る横領事件を伝えた08年7月の
テレビ朝日系「報道ステーション」について放送倫理・番組向上機構
(BPO)が重大な放送倫理違反があったと認定した問題で、
同局は5日放送の「はい!テレビ朝日です」の中で謝罪した。
放送倫理違反とされたのは、事件と直接関係のない野中広務・全国
土地改良事業団体連合会会長の映像を流した点など。「今回の決定
内容を真摯(しんし)に受け止め放送倫理と人権に十分配慮してまいります」
などと述べた。
同局系「情報整理バラエティー ウソバスター!」が1月、スタッフの
自作ブログを実物と紹介した問題についても「重ねて視聴者の皆様に
おわび申し上げます」と謝罪した。「過剰な演出が放送法に抵触する」と
総務省に厳重注意されていた。
▽Yahoo!ニュース(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090405-00000043-mai-soci http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238931323/ ここからは2ちゃんねるの反応だよ(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
6:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:36:32 ID:Eh1m2eeY0
最初に謝るものと思って20分だけ
録画してたら、番宣しか映っていなかった。
7:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:36:34 ID:cRsRQDC70
今ニコで見たけどあんまし謝ってなかったよ
舐めてるとしか思えない
8:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:36:42 ID:V8r7ol5J0
__、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
90:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:59:53 ID:lsAWNHOc0
>>8 まさにそれ。
内容自体も謝罪だか自画自賛だか分からない内容だった。
「批判は少ない」みたいなコメントがかなり目立ったし。
言い訳に来てるんだか謝罪に来てるんだかはっきりしろと。
9:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:37:07 ID:QSrWLijr0
あやまってなかったけど?
10:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:37:08 ID:Da7elLP10
訂正や謝罪の放送は元の番組と同じ曜日・時間帯で
同じだけの時間を使うように義務づけろよ
15:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:38:54 ID:JmqGFYBl0
2:00頃から http://www.youtube.com/watch?v=TWwk2F8ABso34:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:46:40 ID:qAfnyJiO0
>>15 なんだこれ
我々は悪くないんだけど
文句言われたから謝りますよ~ペッって感じだな
36:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:46:49 ID:FYECKr0s0
>>15 こ
れ
は
酷
い
w
17:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:39:45 ID:B/mkFAqm0
あー、朝の誰も見てない時間にやったやつかw
朝日なのに朝日前ってwww18:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:39:46 ID:iL/7R9fk0
これ謝罪っていえるの?
よけい怒りが増したんだが。
19:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:41:30 ID:vLwCZet60
謝罪と言いながら30分のうち20分以上
ずっと番宣流していた。
26:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:44:45 ID:vLwCZet60
ついでに、実際言い訳していた時間は3分も
無かったと思う。早朝からテレ朝の餌にまんまと釣られ、
延々と番宣見せられたわけであるが。
怒りを通り越して呆れた。
42:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:48:35 ID:VBY2p46lP
自分の悪事はなんとも思わず
日々、政府批判にいそしみます
43:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:49:04 ID:4Ao90MJ2O
あれは謝罪とは言わない
48:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:50:09 ID:8tXwBA9/0
ちょっとまて、これで終わりかよ。むしろ放送するなよ。
完璧になめてるだろ。55:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:51:59 ID:NpVkzS460
子供が報ステに送ってきました^^
って捏造FAXは謝ったの?
57:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:52:30 ID:dokz+yEg0
碑文谷教授「これは謝られてさらに腹が立つという
ケースのいい例です。」60:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:53:11 ID:DCqZr5GZO
吉兆や不二家や赤福雪印への自分達こそが
正義と言わんばかりの追求態度を思い出すと
もう呆れてものが言えんわ
70:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:55:22 ID:F9W+ss4D0
確かにヒドくて、さんざん叩かれたけど、
納豆のときのヤツがものすごく良い謝罪番組だと
思えてしまうよ・・・レベルと言うか桁が違う
・・・スゴすぎるよテレ朝71:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:55:53 ID:J8GQhvzR0
何時にどのような放送したのかを書かないのは
同類相哀れむってヤツですか変態新聞さん。
72:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:55:54 ID:Ajbaf6xM0
古館さんは「しっかり」「ちゃんと」を使いすぎだと思います。
何が悪くてどうしたらいいのか分からないなら、「わからない」と
言って欲しいです。あと、朝日新聞の一色さん?のコメントの
ぼんやりっぷりも酷いと思います。ぼんやり二人の会話が成り立って
ないことが多くて、見ててイライラします。
「ここらへん、もっと何かどうにかならないかと思うんですが、どうでしょう」
「そうですね。与党にはそこらへんをもっとしっかりちゃんとやってほしいですね」
・・・仕事してください。
74:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:56:43 ID:4ot3LNJc0
ニコニコに上がってる動画みたけど、ビタイチ反省してねぇなw
84:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:58:52 ID:Z4OoEb0X0
こんなんは一般社会では謝罪とは言わない
92:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:00:10 ID:d1ZtEG5q0
ビデオセットしたけど健康食品番組やってた
@秋田朝日放送104:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:03:35 ID:F9W+ss4D0
もうね、悪くないと思ってるなら、テレビの中で
堂々と主張すれば、いいのじゃね?古館が
こんな、なかったことにしようとする根性が、ダメだろ?
128:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:08:42 ID:pI2aOPBVi
謝罪謝罪ってお前ら本当に日本人か?
144:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:12:54 ID:F9W+ss4D0
>>128 普段、謝罪を強要するヤツらが自分達の
不祥事にはろくに謝罪しない態度に怒ってるだけだ。
147:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:14:11 ID:k84/0riaO
これ(謝罪番組の勝手な付け替え)なんかが許されるなら
週刊誌とかがトバシやらかした場合、その週刊誌と何の
関係も無くてもその出版社で一番発行部数が少ない雑誌にでも
訂正・謝罪記事掲載して終わりにしてイイって事か?
相変わらず「朝日」のやる事ってのは常人には理解出来んわ…158:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:17:36 ID:8p4CS1gM0
アメトーークとかワールドカップなんかは見てたんだが…。
全部が全部悪いわけではないだけに余計に悲しい…。
法捨ては終焉を見届けるまでみる。
164:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:19:08 ID:zTJgNbpHO
ゴールデンで散々嘘吐いて日曜日の早朝に謝る
これで終わり
これからはマスゴミ各社のマニュアルに載りそうだな
191:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:30:12 ID:lsAWNHOc0
謝罪じゃなくて「謝罪の振りをした言い逃れ」だろう。
何謝ったことにしてんのよ。朝4時50分という誰もみないような
時間帯に流しておいて。
しかも一部ローカルのみの放送じゃねえか。
放送を見た人が誤解したんだから、同じ時間帯、同じ地域で
報道するのが筋だろうが。
194:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:31:33 ID:gNeOy57/0
番組作ってたプロデューサーや
ディレクターは当然お咎めなしなんでしょ?
責任者の処分も伝えない謝罪って何さ?
199:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:34:18 ID:6cjL3NyL0
全然謝罪じゃねーじゃんw
BPOの報告内容読んでるだけ。
その放送に至った経緯や責任問題とか掘り下げてない。
200:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:34:22 ID:hiQPMiA30
船場吉兆の社長がかわいそうだと感じた
マスコミに社長だせと言われ、
さらに謝罪会見には「ささやき女将」となのしられ
謝罪という印象を消して、嫌悪感を誘導させた
230:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:46:01 ID:u+bKqMHT0
誤ればそれでおしまいだと思ってるからだろ?
実質的な罰則が皆無だもの。
245:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:54:23 ID:sEro5MmOO
政治家や企業がこういう謝り方だと
めちゃめちゃバッシングを浴びせるのにな。270:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:01:43 ID:/TD8Kyoa0
こいつらに報道を行う資格はない
でもアニメ・特撮・ドラマは好きです
296:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:17:47 ID:8tXwBA9/0
極端な例に出すとガラスを割って逃げた子供が
朝の4時5時くらいに謝罪にくるってヤツだよな。
迷惑すぐるwww
304:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:19:35 ID:frh+T2Ge0
>>296 謝罪にすら来てないぞ。
「学校で謝った」とかそういうレベル。
298:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:18:07 ID:9vN9zhlC
どうせ明日のホウステじゃ
ミサイルの誤報をネタに政府批判するのがオチ
338:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:38:21 ID:oVl0rl5/0
誰も見てない時間帯だしww
申し訳ございませんでしたとか、一言も言ってないしww
ただの報告じゃんwwww
236:
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:49:23 ID:XH6Pj1H+0
この番組のキャスター、
「なんでうちの番組で謝罪させられるんだろう。
報ステ内で時間とってやれよ」と思ってるだろうなw
テーマ : 気になるニュース - ジャンル : ニュース
15798:
放送中は朝日の看板背負ってるんだからもうちょっと私を殺せと。